薬草まだまだ生えてます
みちをブログへご訪問いただきありがとうございますm(__)m
10月1日日曜日に薬草観察会のリハーサルが行われ、やくそう会ホームページで報告させていただきました。
https://yakusoukai.info/2023/10/01/%e8%96%ac%e8%8d%89%e8%a6%b3%e5%af%9f%e4%bc%9a%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%82%b5%e3%83%ab%e3%82%92%e8%a1%8c%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/秋も深まって少し肌寒くなってきてますが、草刈り後の草地には薬草の新芽も生えてきて、利用できる薬草がまだまだ残っていました。
おかげでおいしい薬草カレーもいただけて楽しい日曜日でした~
薬草カレーの作り方はいずれYoutubeで配信いたします(^▽^)/
園内で見つけた薬草たち
薬草カレー調理前に現地で薬草観察と採集を行いましたが、その時の写真を少しだけ掲載します。
▼ユキノシタ(薬・食)。薬草カレーに入れたいですが、採集できない場所にあったので利用しませんでした。
▼クサギ(食・薬)の果実。色鮮やかですね。種を持って帰ればおそらく庭でも育ちます。
▼クサギの花。今の時期の葉は硬くて利用できません。春先の柔らかい新芽だけですね。
▼ヤブツルアズキ(食)。アズキの原種。小豆より小粒だが味はほとんど変わらないとか。いつか食べてみたい。
▼ミゾソバ(食・薬)。柔らかそうな新芽も生えていたので薬草カレーに採用。
▼テイカカズラ(薬)の果実。毒性もあり使い方が難しいので上級者向けの薬草です。
▼オトギリソウ(薬)。止血剤として外用のみに使用。光過敏症を起こすヒペリシンが含まれるため内服、食用には向きません。
▼エノキ(薬・食)。完熟の実はほんのり甘く食べられる。薬酒にしてもよし。
本番の10月29日に薬草が枯れずに残ってくれていることを祈ります(。-人-。) タノム
今日の弁当
焼肉弁当 |10月2日 No.387
【コメント】
宮崎日南名物「戸村のたれ」を揉みこんで焼肉。
エゴマを敷いてます。
みちを動静10月2日
▼薬草観察会参加者確認。定員まで残り6名。お早めに!
▼熊本大学公開講座「漢方・生薬「温故知新」講座(身近な野草・薬草を学ぶ)」受講決定。10月28日から半年間。
▼久しぶりのサウナで心も体も整う(^^♪
〇ガイドブック執筆完了植物数 75