自然体でいこう!
料理動画制作の準備を進めていることは過去の記事でご紹介してきていますが、その第1回目となる撮影が2月某所で行われました。
今回撮影するレシピは日向市東郷産カモミールパウダーを使用した「カモミールまんじゅう」です。
今年の5月に日向市東郷町でカモミール収穫体験会を予定していますが、その会場で振る舞われる予定のスイーツです。
実は2週間前に試作を行っていまして、チームリーダーのR先生がその時よりも改良されたとおっしゃっていましたのでとても楽しみにしていました。
YOUTUBE動画をいろいろ参考にさせていただきましたが、1人で語りながら調理する動画、あるいは語りなしで物静かな音楽にのせてシズル感を強調したような動画が多い印象を受けました。
2人で言葉を交わしながら撮影した動画はあまりみかけないので、2人に自然体でしゃべってもらいながら撮影してみようということになりました。
改良レシピを台本にして、撮影開始です。
いざ撮影!
撮影機材は一眼レフSONYα6000を2台とSONY VLOGCAM E10を1台。
α6000はサイドと俯瞰撮影用、VLOGCAM E10は正面または被写体に寄って撮影するカメラとして使用。
照明は暖色系で抑え気味にし、白飛びせず料理に影ができて立体感が際立つよう配慮しました。
撮影は私と娘の二人。出演は管理栄養士R先生と薬剤師F先生です。
出演者も撮影者もこのような複数名でのVLOG撮影は初めてで、ぎこちない空気の中で撮影がスタート。
R先生が普段から行っている料理教室の雰囲気で進行していただきました。
いつも快活なお二人も今回は声が小さめです(笑)
撮影に難航
調理者2人で分担して作業が進行するためカメラワークが大変で、作業位置を決めていなかったせいで斜め上からの俯瞰の位置が決まらず、前半はほぼサイドと正面の2台であたふたしながら撮影。
後半からようやく俯瞰用カメラの位置を変えて、俯瞰映像を撮影。
大変でしたが、いろんな問題点が把握でき次につながる撮影ができたと思います。
実食!
あたふたしながらもなんとか調理作業の撮影を終え、無事カモミールまんじゅうが完成。
会心の出来とR先生がおっしゃるように、前回より焼き色、味、香りとも各段に向上しています!
お2人での仲良く並んでの実食風景も撮影させていただきました。
サクっ!というおいしそうな音もしっかり収録されています(^^♪
皮はサクッ!中身は甘さひかえめしっとりあんこで、カモミールの風味も前回より増しているのに、あんこと違和感なくマッチしています。
今回は乾燥カモミールと抹茶を合わせた「カモミール抹茶」も点てて、オリジナルスイーツを引き立てます。
香り、味、食べ応えのどれもレベルが高く、かつバランスのよいスイーツに仕上がっていて、5月のカモミール収穫体験会ではみんな大満足間違いなしでしょう!
カモミールとあんこという組み合わせは、地元感あふれるレシピを信条とするR先生ならではレシピですね。いつもながら感服いたします。
ごちそうさまでした!
YOUTUBEでお会いしましょう
録画した画像を確認しましたところ、サイドカメラの音声が乱れて一部使用できないというハプニングはありましたが、編集して作品にするに堪える映像は何とか撮れていました。
編集はアドビプレミアで娘が行っていまして現在編集中。もう間もなく完成いたします。
出来上がった動画はYOUTUBEチャンネル「ヒュー!日向まるごと植物園Ch」(公開準備中)に近日中にアップしますので、追ってご報告いたします!
【もしよろしかったら過去記事もご参考ください!】
料理動画撮影の準備着々
料理動画撮影の練習①