薬草観察記29|ヤツデの果実を探して日向市沿岸で薬草観察
連載第29回目の薬草観察記。 今回の観察場所は「日向市塩見川河口~伊勢が浜周辺」です。 ヤツデの原稿を執筆中で、黒く熟した果実を撮影したくて薬草観察に出かけま…
連載第29回目の薬草観察記。 今回の観察場所は「日向市塩見川河口~伊勢が浜周辺」です。 ヤツデの原稿を執筆中で、黒く熟した果実を撮影したくて薬草観察に出かけま…
連載第28回目の薬草観察記。 今回の観察場所はおなじみ「牧水公園」です。 5月19日に「みんなの薬草観察会」の開催が決定し、観察コースの下見を行いました。 晩…
連載第27回目の薬草観察記。 今回の観察場所は「山口県山陽小野田市、美祢市、萩市等」です。 正月休みの連空を利用して、山口に小旅行に出かけましたので記念に記事…
いいにらの日 11月12日は「いいにらの日」。 出荷量が増える11月の中で、12日を「いい(1)に(2)ら」と読む語呂合わせからつけられたそうです。 5年くら…
連載第26回目の薬草観察記。 今回の観察場所は「日向サンパーク」(日向市)。 日向市幸脇さいわきの海岸沿いにあるのどかなキャンプ場です。 11月2〜7日頃は二…
公開講座受講 11月3日に大学の先生のお誘いで熊本大学公開講座、漢方・生薬「温故知新」講座を受講しました。 今回の講師は高知県牧野植物園の稲垣典年先生と国立科…
ご挨拶の言葉 みちをブログへご訪問いただきありがとうございますm(__)m 10月29日に「第3回みんなの薬草観察会」は盛会のうちに無事終了いたしました。 ご…
薬草茶の飲み方 みちをブログへご訪問いただきありがとうございますm(__)m 薬草茶作りの基礎知識シリーズ最後の4回目。 今回は「飲み方」について、文献に学び…
薬草の処理・保存 みちをブログへご訪問いただきありがとうございますm(__)m 「薬草茶作りの基礎知識」の3回目。 今回は「薬草の処理・保存」について、文献に…
薬草の採集方法 みちをブログへご訪問いただきありがとうございますm(__)m 「薬草茶作りの基礎知識」の2回目。 今回は「薬草の採集方法」について、文献に学び…
みちをブログへご訪問いただきありがとうございますm(__)m 薬草茶は今までもあれこれ作ってますが秋の薬草観察会を前に今一度、様々な文献を参考にしながら基本を…
連載第25回目の薬草観察記。 今回は秋の薬草観察会会場の牧水公園(宮崎県日向市東郷町)で、薬草カレーに入れる食材探しを兼ねて薬草観察を行いました。 9月10日…
薬草はなぜ体によいのか なぜ薬草が体に良いのかという疑問に対して、勉強してきた範囲で私なりの見解を述べたいと思います。 チンパンジーなどの動物が体調不良時にあ…
4つの効能 みちをブログへご訪問いただきありがとうございますm(__)m 私が代表を務める市民グループ「やくそう会」は日向市で一般市民を対象としたグリーンツー…