カモミールまんじゅう商品化決定!
カモミールまんじゅうが道の駅で商品化が決定しました! 薬膳チームの活動がまたひとつ形になりました (^^♪ Youtube動画に公開した時のレシピからさらに改…
カモミールまんじゅうが道の駅で商品化が決定しました! 薬膳チームの活動がまたひとつ形になりました (^^♪ Youtube動画に公開した時のレシピからさらに改…
大王谷運動公園周辺 薬草観察会候補地の視察場所2つ目の大王谷運動公園周辺です 再び植物をご紹介していきます。 ウラジロの群生 ウラジロ ヤブミョウガ ヒメスギ…
会場視察会開催 時期観察会の会場選定の参考にするため薬草にお詳しい某大学の先生と一緒に複数の場所を視察に回りました。 それにあわせて様々な植物を観察しましたの…
コロナ禍での苦節3年の時を経て、ようやく日向市薬草観察会が開催されました。 本日は講師として熊本大学薬学部の渡邊教授と渡邊技術員のお二人をお招きし、応募で選ば…
薬膳試作会開催 薬膳チームのお二人から薬膳試作会がしたい!との要望があり、急遽非公式に開催しました。 午前中にR先生とS先生のお二人が山に行って食材を調達し、…
この春最後のカモミール収穫体験会 5月11日、雨が降りしきる中、イ〇〇九州ユニオン様主催カモミール収穫体験会の第2回目が開催されました。 雨の中、雨合羽を着て…
カモミール収穫体験会第2弾 5月8日日曜日、イオン九州さんの収穫体験会参加に続き2回目のカモミール収穫体験会が開催されました。 栽培品種は1年草のジャーマンカ…
5月7日に薬膳チームでカモミールまんじゅうを作りました。 翌日に控えたカモミール収穫体験会で振る舞うためのものです。 カモミールまんじゅうは、やくそう会完全オ…
カモミール収穫体験会第1弾 東郷町カモミール収穫体験会の第1回目が開催されました。 今日のカモミール収穫体験会は某大手スーパー・イ〇〇九州の労働組合イ〇〇九州…
天ぷらにするため野草採取 定例薬草観察会が東郷の牧水公園で開催されました(^^♪ 今回は採取した野草を天ぷらにしてうどんとあわせて食べようという企画ですので、…
久しぶりの薬草観察会 コロナ禍でしばらく開催されていませんでしたが、久しぶりの薬草観察会が3月27日に開催されました。 3月26日と27日の連日開催予定でした…
少数開催 3月19日に薬膳チームの主力メンバーお二人による薬膳試作会が行われ、カメラマンとして立ち会わせていただきました。 本当は会員みんなでワイワイやりたい…
初春のよき日に 3月1~4日頃は暦の上では草木萌動(そうもくもえいずる)季節。 梅の花は満開、モクレンは例年より少し開花が遅そうですが、足元には様々な植物の芽…
自然体でいこう! 料理動画制作の準備を進めていることは過去の記事でご紹介してきていますが、その第1回目となる撮影が2月某所で行われました。 今回撮影するレシピ…