知識ということ

知識ということ

スポンサーリンク

日々雑感 9月4日(月)

みちをブログへご訪問いただきありがとうございますm(__)m

私の本業は病院勤務の薬剤師ですが、現在、職場では薬学部の実務実習生を受け入れる時期で、某大学薬学部5年生の学生さんが担当薬剤師の指導の下、職員と一緒になって業務を行っています。

結構厳しい学科試験と実地試験に合格した学生さんでないと現場で実務実習は受けられませんので、すでにかなりのレベルまで達した状態で現場に配属されてきます。

しかし、当然の事ながら、実習初期の段階ではまだ頭で学んだことが実際の行動に結びついていません。

私が仕事の神様と崇める経営学者のピーター・ドラッカー翁によると、

本に書いてあることはあくまで情報(infomation)であって、その情報を駆使して仕事を体験し、成果が生まれて初めて知識(knowledge)に変わるのだそうです。

今週は実習3週目ですが、だんだんと仕事ができるようになり、顔つきも変わってきて、情報が知識に変わりつつあるのが伝わってきます(^^♪

薬草の知識も同じこと。

薬草関連本に書いてある内容はあくまで情報であって、実際に自ら薬草観察に出かけ、あるいは栽培し、活用してみる。

そのような体験から成果が生まれ、「知識」に変わる。

ここでいう成果とは、もちろん心身ともに健康になることです。

時間はかかるかもしれませんが、薬草観察会や薬草料理の提供など、体験を通して情報を知識に変えていく活動をライフワークにしていきたいと思っています。

そして、活動を通して得た知識はできる限りブログやSNSで発信してまいります。

もちろん私自身が健康でないとできませんので体壊さない程度に…(^-^;

皆様も薬草観察を健康管理の一環として取り入れてみませんか(^▽^)/

▼仕事の神様、ドラッカーの入門書はやはりこれでしょうか

今日の弁当

豚こま・なす炒め弁当|9月5日 No.371

【メニュー】豚こま・なす炒めのヘベ醤油和え、シソ酢キャベツ、トマト、もやしナムル、豆と揚げの混ぜご飯
【お茶】
黒豆+ドクダミ茶、珈琲

明日の「ヘベスの日」を前に、豚肉の甘みとヘベスの爽やかな酸味がマッチするヘベス料理をご紹介。

私の好きなヘベス料理の一つです。

🧑‍🍳豚こま・なす炒めのヘベ醤油和え

  1. 油なしで豚こま→ナスと塩コショウで炒める
  2. ヘベス果汁:しょうゆ=1:1で和える
  3. シソやおろし大根を散らす

みちを動静

▼第3回みんなの薬草観察会一般参加者受付開始

▼上記、日向市役所担当者、東郷まちづくり協議会様など関係者にご報告

▼薬学生実務実習受け入れ3週目

〇ガイドブック執筆完了植物数 70

▲ニラの花。2023.9.3家庭菜園にて撮影