連載第4回目の薬草観察記。
2022年8月20日,21日の2日間の観察記です。
今回の観察場所は、①8月20日塩見川河川敷(日向市)、②8月20日北川町小川(延岡市)です。
今回は夏休みスペシャルとして、延岡市北川町小川でカヌー川下り体験に初挑戦です(^^♪
【凡例】
(薬)=薬草
(食)=食用
(毒)=毒草
(材)=建材や和紙などの生活用品の材料として利用されるもの
(油)=油の原料になるもの
(観)=専ら観賞して楽しむ植物
(樹)=街路樹、公園樹、防風樹、防火樹などに植栽される植物
(牧)=若山牧水の短歌に登場する植物
(用途不明)=薬用、食用、毒性などの用途が不明な植物※私が勉強不足な場合もあります(^-^;
など
8月20日 塩見川河口付近(日向市)
時間が少ない時にとりあえず観察に行く、近所の川です。
また同じところかと思いながら出かけると毎回予想を裏切る発見があってやっぱ来てよかったと思ってしまいます。
8月21日 北郷町小川(延岡市)
アウトドア仲間に誘われて、カヌーの川下り体験に参加しました(^^♪
50歳にして初めての体験。うまく乗れるかワクワクどきどきです(^-^;
ついでに薬草観察もしてました(^▽^)/
河原の植物たちを観察しました。
インストラクターの先生ありがとうございました(^▽^)/
まとめ
今回は夏休みスペシャルとしてカヌー川下り体験も掲載いたしました。
50歳にして初挑戦でしたがとっても楽しかったですよー(^▽^)/
機会があれば是非チャレンジしてみてください。
あ、でもカヌー体験は8月いっぱいまでです(^-^;
【カヌーリバーツーリング延岡観光協会】
①8月20日塩見川河川敷(日向市)
アキノノゲシ(食・薬)、オミナエシ(薬・食)、キンゴジカ(近縁種が薬)、カニクサ(薬)、コマツヨイグサ(不明)、アオツヅラフジ(薬)、イロハモミジ(観)、オニドコロ(毒)、ワレモコウ(薬・食)
センダン(薬)、センニンソウ(毒)、ツルウメモドキ(用途不明)、ナツフジ(用途不明)、ノカンゾウ(薬・食)、ノコギリソウ(薬)、ノブドウ(薬)、フヨウ(観)、ヘクソカズラ(薬)、ボタンボウフウ(薬)、マサキ(用途不明)、メドハギ(薬)、ヤマノイモ(食・薬)
②8月21日北川町小川(延岡市)
アカイタヤ(用途不明)、タラノキ(食・薬)、カラスザンショウ(薬)、タケニグサ(毒)、ネムノキ(薬)、ノブドウ(薬)
【凡例】
【凡例】
(薬)=薬草
(食)=食用
(毒)=毒草
(材)=建材や和紙などの生活用品の材料として利用されるもの
(油)=油の原料になるもの
(観)=専ら観賞して楽しむ植物
(樹)=街路樹、公園樹、防風樹、防火樹などに植栽される植物
(牧)=若山牧水の短歌に登場する植物
(用途不明)=薬用、食用、毒性などの用途が不明な植物※私が勉強不足な場合もあります(^-^;
など