お弁当ツイートまとめの第11回目。
10月3日〜10月7日頃の季節は七十二候で第四十八候、中秋>秋分>水始涸 (みずはじめてかる)
水田の水を落とし稲刈りの準備にかかる頃です。
ツイッターのフォロワーさんの中に米農家の方がいらっしゃってとても美味しそうなので、今のお米がなくなったら購入してみようと思います。
【若山牧水】
妻は刈り 吾は束ねて 豐年の 我世樂しき 秋にもあるかな
歌集未収録
お米も野菜も果物もおいしい季節ですが、物価高で葉物野菜を切らし気味。
かわりにタンポポやオニタビラコの葉をあしらってみました(^▽^)/
薬草推しということで(^-^;
目次
10月3日(月)No.124 さんま梅煮弁当 💛91
【メイン】
◆さんま梅煮
【副菜とお茶】
◇アスパラ鮭明太和え、人参、紅生姜
◇どくだみ+黒豆茶
【コメント】
梅煮はもともとイワリで調理していましましたが、サンマが安い時に試してみたらすごくおいしいということが分かって、それ以来、生サンマが安い時の定番になっています。
イワシよりもうま味が濃厚で、弁当にぴったりです。
サンマに寄り添うのはオニタビラコの葉です。
10月4日(火)No.125 焼肉弁当 💛95
【メイン】
◆豚もみダレ焼き
【副菜とお茶】
◇もやしナムル、人参リンゴ酢胡麻和え、水菜お浸し、トマト
◇ジャスミン茶
【コメント】
前日の夕食の残りの焼肉を自家製揉みダレで焼きました。
下に敷いてある青菜は畑に生えていたタンポポの葉です。
10月5日(水)No.126 鮭おにぎり弁当 💛100
【メイン】
◆豚カツ
【副菜とお茶】
◇鮭おにぎり、卵焼き、白菜マヨ和え、人参
◇緑茶
【コメント】
鮭おにぎりが食べたくて作りました。
豚カツは冷凍。豚カツに敷いているのはたんぽぽの葉。
卵焼きは畑のニラを刻んで入れましたが、食べた時にイネ科の固い雑草が混ざっていて、食べづらかったです。たまにあります。
イネ科の植物さん、ニラの周りに生えるようなややこしいことはしないでください(笑)
10月6日(木)No.127 ぶりつけ焼き&棒棒鶏弁当 💛94
【メイン】
◆ぶり漬け焼き、棒棒鶏
【副菜とお茶】
◇人参、白菜マヨ和え、紅生姜
◇杜仲茶
【コメント】
ぶりは頂きものですが、脂がのっていなかったので酒・しょうゆ・みりんの漬け焼きに。
それでも味が淡白すぎたので亜麻仁油を和えたところ、おいしくなりました。
あ、頂きものでした(^-^;Hさんありがとうございます。
番外編 クズの花
9月にクズの花を採取し干していました。
クズの花は二日酔いに効果があるそうです。
コロナ禍以降飲み会も減って二日酔いになることはあまりないですが、とりあえず茶材にします。
知識だけでなく少しずつ体験を。