薬食同源@お弁当ツイートまとめ10(R4/9/26~29)

薬食同源@お弁当ツイートまとめ10(R4/9/26~29)

2022年10月1日
スポンサーリンク

お弁当ツイートまとめの第10回目。

「お弁当の写真が暖色系に振れていて色合いが変」と娘から指摘され、9月28日から照明を調整しました。

写真の色合いが自然になったと思います。

おかげさまで今週も健康でちゃんとした弁当を作り続けることができました(^^♪

でもこれでも夕方近くなるとお腹がすいてお菓子をかじったりしています(^-^;いかん、いかん(^-^;

9月26日(月)No.120 ゆで鶏弁当 💛113

画像

【メイン】

◆ゆで鶏薬味醤油かけ

【副菜とお茶】

◇キャベツ、人参、豆ご飯

◇杜仲茶

【コメント】

ゆで鶏の作り方は鶏もも肉1~2枚を香味野菜(人参、玉ねぎなど)とともに15~20分茹でるだけ。

ゆで鶏には自家製薬味醤油をかけますが、いつも配合しているりんご酢をしそ酢(シソビネガー)に変更したところ、めちゃくちゃおいしくなりました(^^♪

写真では伝わらないとは思いますが昼休みに一人でテンション上がっていました(^^♪

【今回の薬味醤油のレシピ】

◆しょうゆ・・・・・・・大さじ2

◆しそ酢・砂糖・・・・・各小さじ2

◆白すりごま・ごま油・・各小さじ1

【作り方】

◆をすべて混ぜ合わせて瓶で冷蔵保存

※シソ酢の作り方はこちら↓↓

シソビネガーとシソ酒作ってみました
青じそが旬です 7月も中旬になり、畑の青じそが旬です。 毎年、種をまかなくても畑のあちこちにボコボコと発芽し、わさわさと葉を茂らせて成長します。 ただ、路地物だ…
www.michiwolog.com

9月27日(火)No.121 鶏唐揚げおにぎり弁当 💛99

画像

【メイン】

◆鶏唐揚げ南蛮漬け

【副菜とお茶】

◇かぼちゃ煮つけ、きんぴらごぼう、こんにゃく炒り煮、いんげん胡麻和え、梅おにぎり

◇緑茶

【コメント】

おにぎりが食べたくなって梅おにぎりを。おかずも和食系でしたので塩分高めだと思います。

たまには塩分も摂りたくなります。

9月28日(水)No.122 鶏そぼろオムレツ弁当 💛104

画像

【メイン】

◆鶏そぼろオムレツ

【副菜とお茶】

◇キャベツコールスロー、ピーマンしそ昆布炒め、きんぴら牛蒡、蒟蒻

◇黒豆+どくだみ茶

【コメント】

四角の玉子焼き用フライパンでオムレツを作りました。弁当に収まりにくいからです。

けっして卵焼きではありません。鶏そぼろとネギの入ったオムレツです(^-^;

キャベツコールスローに使う酢をシソ酢に変更したところ格段においしくなりました!

シソ酢とキャベツは相性が合うようです!

ちなみに人参とシソ酢はあまり合いません(^-^;

9月29日(木)No.123 魚介チリ弁当 💛114

画像

【メイン】

◆魚介チリ

【副菜とお茶】

◇ピーマンしそ昆布炒め、キャベツコールスロー、トマト、柴漬け、サラダ豆

◇ジャスミン茶

【コメント】

冷凍ゆで魚介(いか、えび、ほたて)チリソースは常備していますので、玉ねぎ、にんにく、生姜、冷凍枝豆とともに炒め合わせるだけです。枝豆はグリーンピースでも。

今週一番「いいね」を頂いた弁当でした(^▽^)/

おいしくて幸せな気分にもなるし、魚介は胃腸や肝臓への負担が少ないので食後すっきり感があります(^^♪

皆様もいかがですか?

【チリソースのレシピ】

◆ケチャップ・・・・・・大さじ4

◆砂糖・・・・・・・・・大さじ1

◆酒・しょうゆ・黒酢・・各大さじ1

◆鶏ガラスープの素・・・小さじ1

ラー油・・・・・・・・小さじ1/4

【作り方】

◆をフライパンに入れ煮立ったら火を止める。最後にラー油を混ぜて瓶で冷蔵保存。

番外編 栗と銀杏

薬草観察の帰りに道の駅で山栗銀杏(ぎんなん)を買いました。

山栗は道の駅「東郷」、銀杏は道の駅「都農」で購入。

山栗は30分塩ゆでしてあつあつを食べました。

自生種の山栗(柴栗)は実は小ぶりですが甘みが強くおいしいですね(^^♪

銀杏はフライパンで10分くらい炒って殻を割って食べます。先に殻を割ってから炒ってもよいと思います。

栗のような甘みにもちもち食感で美味(^^♪

でも、銀杏は過量摂取で神経の情報伝達を助けるビタミンB6を阻害するため食べるのは1日6~7個位まで。ご注意を。

道の駅で税込み100円!