やくそう会

カモミールまんじゅう商品化決定!

カモミールまんじゅうが道の駅で商品化が決定しました! 薬膳チームの活動がまたひとつ形になりました (^^♪ Youtube動画に公開した時のレシピからさらに改…

やくそう会

先生と植生調査①若山牧水生家周辺

会場視察会開催 時期観察会の会場選定の参考にするため薬草にお詳しい某大学の先生と一緒に複数の場所を視察に回りました。 それにあわせて様々な植物を観察しましたの…

学び

延岡植物園に行ってきました

延岡市にある延岡植物園に行ってきました。 目的はハスの花の撮影。 ツイッターでハスの花のツイートが増えてきたのでそろそろと思い延岡植物園にGO! でもまだ蕾で…

活用

ウメシロップ仕込みから2日目

ウメシロップ仕込みから2日目ですが変化が劇的だったのでご報告します。 写真をご覧ください。1日で梅エキスがたっぷり出て、シッロプらしくなってきました(^^♪ …

活用

ウメシロップ仕込みました(^^♪

1週間前にスーパーで買った完熟南高梅を冷凍保存していましたが、ようやく重い腰を上げてウメシロップを作ってみることにしました。 作り方はいたって簡単。 冷凍梅と…

料理

男の弁当料理「人参サラダ」

「料理を教えてほしい」と初めていわれました(^-^; 最近、薬草関連の記事がほとんどでしたが、私の知人でこのブログの読者でもあるSさんから、料理がからっきしな…

活用

ドクダミ化粧水

先日作ったドクダミの花チンキで化粧水を作ってみました 【ドクダミ化粧水の作り方】 ドクダミの花のチンキ  5mL 精製水        20mL グリセリン …

学び

日向サンパークで植物観察

早朝から日向サンパークに植物観察に行ってきました。 展望台からは日向灘が一望できる人気のキャンプ場です。 海辺特有の植生が観察できますよ。 市街地から車で分程…

やくそう会

3年振りに日向市薬草観察会開催!

コロナ禍での苦節3年の時を経て、ようやく日向市薬草観察会が開催されました。 本日は講師として熊本大学薬学部の渡邊教授と渡邊技術員のお二人をお招きし、応募で選ば…

学び

薬草観察 in 椎葉村

5月22日椎葉村で山遊びを楽しんできましたが、しっかり薬草観察もしてきました。 自宅から2時間西の方の山奥に入ったところで、自宅付近とは違った少し植生で勉強に…

くらし

椎葉村で山遊び再び(^^♪

またまたやって来ました 父母、次女と生家が残る椎葉村へ行ってきました 。 今月2回目です。 GWに尋ねて以来、山遊びがやみつきになってます。 畑のエンドウマメ…

活用

ドクダミの花チンキ完成

ドクダミ化粧水の原料にするドクダミの花のチンキ。 ウォッカに漬けて5日目で花を取り除きました 1~3日でOKという方もいれば、2~3週間漬けてという方もいます…