お弁当記事の第28回目。
今週はカブ(蕪)について調べてみました。
毎回記事を書きながら食材の知識が深まっていくのがうれしい(^^♪
今週は気づけば5回もカブのマリネが入ってました(^-^;
カブのレモンマリネ作りすぎですね(^-^;
でも食べ飽きないですよ。
実録!男の弁当 2023/2/27~3/6
2月27日(月)No.231 アジフライ弁当
【コメント】
アジフライの味付けはシンプルにケチャップで(^^♪
2月28日(火)No.232 鶏唐揚げ南蛮弁当
【コメント】
冷凍唐揚げを南蛮漬けにしました。甘酸っぱくてうまし!
3月1日(水)No.233 鮭明太弁当
【コメント】
鮭が大きすぎて飯が見えていません(^-^;ひと切れ多かったかも。
3月2日(木)No.234 卵焼き・肉団子弁当
【コメント】
ありあわせでなんとかした弁当です(^-^;
3月4日(金)No.235 鮭明太弁当
【コメント】
ひなまつりですの飾りだけでもそれっぽく(笑)
3月5日(土)No.236 シーフードカレー弁当
【コメント】
ルッコラの花は食べられると聞いて入れてみました。
カレーのシーフードトッピングは初めてかも。
番外編:3月6日(日)ゆり根と枸杞子の薬膳粥
今3月初旬ですが、ゆり根が安かったので薬膳粥作りました。
おかゆを作って、ゆり根とクコと作り置きの冷凍鶏そぼろを入れて5分煮るだけ。
朝食べると重たい瞼がぱちくり開いて元気が出るような気がします(^^♪
食材メモ4「カブ」|胃腸の調子を整えます(^^♪
【旬】3~5月、10~12月
【性質】[五味]甘味 [五性]温性 [帰経]脾、胃、肺、腎(五臓を補う)
【カロリー】(100gあたり)20.1 kcal
【食材メモ】
- 根:アミラーゼ、ビタミンC、食物繊維等
- 葉:ビタミンC、βカロテン、カルシウム、食物繊維等
- 風邪、生活習慣病の予防(ビタミンC、βカロテン含有)
- 消化を助け胃腸の調子を整える→消化不良、胃もたれ、便秘に
- お腹を温め気を巡らす→冷えからくる腹痛をとる
- 頭の方に上った気を降ろす→気持ちを落ち着ける、咳・痰を鎮める
- 口の渇きをいやす
- 葉は栄養価が高いので捨てないで摂取
【民間療法】
- 便秘に根を食す
- 腹痛時、咳が出るときに根のおろし汁を飲む
- しもやけに根をすりおろして幹部に貼り付け
【みちをの感想】
2~3月はカブが安くておいしいので見かけたらついつい買ってしまいます(^^♪
カブは春の七草のひとつ「すずな」のことで、七草粥にも入れますよね。
食べると放屁が増えて便通が良くなり、腸が活発になるのが実感できます。
特に便秘が気になる方は日々の料理に取り入れてみてはいかがですか(^▽^)/
カブは3~5月が旬ですのでお見逃しなく(^^♪
あとがき
今週はおかずの作り置く量が多すぎて、毎日同じおかずになってしまったような気がします。
来週は1回に作る量を少なめにしたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうござましたm(__)m