【薬食同源】男の弁当44|「ピーマン」栄養満点!夏野菜の優等生

【薬食同源】男の弁当44|「ピーマン」栄養満点!夏野菜の優等生

2023年8月12日
スポンサーリンク

連載44回目の薬食同源「男の弁当」

今回の食材メモは「ピーマン

弁当食材には欠かせないピーマン。

忙しい時にさっと炒め物にするとすぐ一品出来上がります。

比較的日持ちするし、彩りもよし。

家庭菜園でも育てやすく収量も多いので活用しやすいですね。

炒め物、パスタなどに大活躍のピーマンについて調べてみました。

実録!男の弁当2023/7/24~8/1

チキンライス弁当|7月24日(月)No.344
【メニュー】チキンライス、ブロッコリー、人参サラダ、ゴボウ甘酢漬和え
【お茶】麦茶、珈琲

【コメント】

久しぶりにチキンライス。鶏ももが冷蔵庫に余っていると作りたくなります。

鶏肉はゴロゴロ大きめの方がおいしい。

味付けはケチャップ、ウスター、醤油で。

刻みピーマンも入ってます。

アジフライ弁当|7月25日(火)No.345
【メニュー】アジフライ、卵焼き、ピーマンと筍のきんぴら、甘酢コーン、黒胡麻ごぼう、きのこ飯
【お茶】クロモジ茶、珈琲

【コメント】

小分けして冷凍しているタケノコとピーマンを炒め合わせてきんぴらにしました。

ゴマ油で炒め合わせれば相性良きです(^^♪

甘酢コーンにもカラーピーマンが入ってます。

鶏唐揚げ弁当|7月26日(水)No.346
【メニュー】鶏唐揚げ、ピーマン筍きんぴら、人参サラダ、きゅうり浅漬け、豆と揚げの混ぜご飯
【お茶】茶、珈琲

【コメント】

きゅうりは昆布茶+塩+醤油で浅漬けにすると旨味のある浅漬けができます。

スパゲッティ弁当|7月27日(木)No.347
【メニュー】スパゲッティーナポリタン、リンゴ・パイン
【お茶】紅茶、珈琲

【コメント】

冷凍ハンバーグをほぐしてつくるパスタ。

ピーマンを炒め合わせました。

トップバリューの宮崎産冷凍刻みピーマンを使用。

手軽かつカラフルで重宝してます(^^♪

鮭おかか弁当|7月28日(金)No.348
【メニュー】鮭おかか、人参サラダ、キャベツコールスロー、いんげんおかか醤油和え、黒豆
【お茶】緑茶、珈琲

【コメント】

鮭は高たんぱく食材で、赤い成分には抗酸化作用が含まれるため、アンチエイジングにはとても良い食材です(^^♪

いんげんについて調べたいけど文献が少なくて困ってます(^-^;

シーフード丼弁当|7月29日(土)No.349
【メニュー】シーフード丼
【お茶】麦茶、珈琲

【コメント】

時々登場する海鮮丼。

冷凍魚介類を使えば手軽にできます。

時短弁当ですね(^^♪

ちらし寿司弁当|7月31日(月)No.350
【メニュー】アジフライ南蛮、ちらし寿司、卵、人参
【お茶】緑茶、珈琲

【コメント】

常時冷凍しているしいたけうま煮と枝豆を解凍して炊き立てご飯に加え、作り置き甘酢たれを混ぜてインスタントに作ってます。

ちらし寿司も時短弁当の一つ(^^♪

牛肉ガーリック炒飯弁当|8月1日(火)No.351

【コメント】

前日の夕食の牛肉ステーキが余っていたので刻んでガーリック炒飯にアレンジ。

職場ではマスクしてるからにんにくたっぷりでも気にしません(^-^;

食材メモ

【旬】6~9月

【五味】

【五性】熱性

【カロリー】22kcal(100gあたり)

【豊富な栄養成分:100gあたり

ビタミンC 76mg(レモン1個分に相当)

ビタミンE 0.8mg

βカロテン 400μg

カリウム 190mg

食物繊維 2.3g

※ピーマンのビタミンCは熱に壊れにくい

※パプリカはピーマンよりビタミンCやβカロテンが豊富

※血管強化作用のあるルチンや血液サラサラ効果のピラジンなどの機能成分も含有

【効能】

  • 美肌効果・しわたるみの予防(ビタミンC、βカロテン)
  • 免疫力を高め風邪予防(ビタミンC、E)
  • がん予防(βカロテン、カプサンチン)
  • 不要なコレステロールを排出(クロロフィル、食物繊維)
  • 毛細血管強化(ルチン)
  • 血流改善、血液サラサラ(ピラジン、クエルシトリン)
  • 【薬膳】胃・腹・胸・背の冷え・痛みをとる(温中散寒おんちゅうさんかん
  • 【薬膳】食欲を増進する(開胃消食かいいしょうしょく

【注意点】

  • 縦切りすると細胞が壊れにくく青臭さが減る
  • パプリカは特有の青臭さや苦みが少ないのでピーマン嫌いの子供さんにもおすすめ。

参考文献はこちらの【薬膳・山菜】の章をご覧ください(^▽^)/

外部リンク:文部科学省食品成分データベース

みちをの感想
みちを
みちを

ピーマンは今回の弁当には4回登場。

個人的にはピーマン料理と言えばやっぱ炒め物ですかね。

野菜炒めはもちろんのこと、なすと一緒に味噌炒めにしたり、たけのこと一緒にきんぴらにしたり、炒飯に入れたり。

忙しい朝はフライパンに細切りピーマンと大さじ1の酒を入れて1分酒蒸してから炒めるとすぐ柔らかくなります。

独特の青臭さや苦みから子供さんに人気とは言い難い野菜でしたが、最近の品種は改良されてきているようです。

どうしても気になる方はパプリカをお勧め。

ビタミンなど有用成分が豊富ですし、体も温めるので冷え性気味の私には毎日でも摂りたいくらい栄養満点の野菜ですね(^^♪

家庭菜園ではパプリカを2株だけ植えてますが、花が咲いたら必ず結実するので、弁当おかずに使うくらいの収量は十分に収穫できます。

今回とても栄養価が高いことが分かったのでますます出番が増えそう(^^♪

ピーマン料理のレパートリーを増やさねば(^^♪

最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m